1.当院で行なっている感染予防
行政や厚生労働省が打ち出している対策方針を基に予防を行います。
・職員はマスクを着用し、頻回に手洗い消毒を行います。
・院内の換気を行います
・院内、待合室、診察室、などの消毒は頻回に行います。
・診察台、内診台、手術台の消毒を行います。
・発熱、倦怠感、咳、味覚・臭覚異常、体調不良などの症状がある職員、近親者に感染者がいる職員は出勤させておりません。
・職員の不要不急の外出自粛を喚起し、自らの感染予防に努めます。
2.受診される患者様にお願いしていること
・発熱、倦怠感、咳、味覚・臭覚異常、体調不良などある場合は来院をお控えいただいております。
・近親者に感染者、またその疑いのある方がいらっしゃる患者さまも来院をお控えいただいております。
・患者様におかれましてもマスクの着用、医院の入口に設置してあるアルコール消毒液で手指の消毒を行ってから院内にお入りいただいています。
・医院への立ち入りは患者さま本人のみとし、付き添いは当面の間ご遠慮いただいております。(必要な場合はご相談させていただきます)
入院患者様のご面会、院内の立ち入りについては下記でお願い致します。
ご面会及び院内の立ち入りはご家族のみと限らせていただきます。
1回のご面会は15分まで、大人2名まで(お子様を除く)で
ご協力の程、お願い申し上げます。
3.診療に関して
・診療は上記の感染予防を行いながら診療時間、内容とも通常通り行います。
今後の状況により変更する場合もございますがご了承下さい。